声優養成所「ヒューマンアカデミー」
こちらのページでは、在学生・卒業生の業界デビューの実績が高い多くの声優養成所「ヒューマンアカデミー」について、初年度の学費やカリキュラム・授業内容、声優学科設置校舎、口コミや評判についてまとめ、ご紹介しています。ぜひご参考になさってみて下さい。

ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミーってどんな学校?
業界密着型の専門校として名高いヒューマンアカデミーの声優学科は、在学中から企業タイアップ作品に出演するチャンスが豊富であるほか、毎年2ヶ月間に渡って行われる90社以上のプロダクションが参加するドラフトオーディションに希望者は全員出場することができます。また、「ドラゴンボール」の孫悟空、悟飯、悟天や、「ONE PIECE」のDR.くれは、「ゲゲゲの鬼太郎」の鬼太郎などで有名な野沢雅子さんを始め、現役活躍中の声優によるセミナーが数多く受けられ、通常の授業の講師も全員現役の声優・俳優・タレント・ダンサーです。ナレーションやアフレコの技術に加えて、表現演習や演技指導、ヴォイストレーニングという基礎をしっかり学べるほか、オーディション対策に特化した授業もあり、つねにプロ声優への道が開かれています。全日2年制のコースと6ヶ月〜1年で事務所に所属することを目指す夜間・週末講座があります。
声優を育成する専門学校ならではの圧倒的オーディション数
ヒューマンアカデミーの魅力は、圧倒的なオーディション数です。
先ほどもお伝えしたように、声優の養成所は多くの場合、声優プロダクションなどが行っています。この場合、自分の入りたいプロダクションに養成員として入れるので、はじめから希望のプロダクションがある場合にはメリットです。
一方、ヒューマンアカデミーのような専門校とは、声優になるための技術を磨く訓練校のようなものです。プロダクション直結ではないので、しっかりと基礎から学びつつ、より多くのプロダクションを受けることが可能になります。
ヒューマンアカデミーでは、約2ヶ月間にわたり有名プロダクション担当者が審査員として来校されて開催するドラフトオーディションから、毎年多くの学生がデビューチャンスを手に入れています。他の養成所と比較すると料金は少し高いですが、その分多くのオーディシンチャンスが得られるので、自分の努力次第で夢の声優としてのデビューに近づくことができるのです。
ドラフトオーディションの魅力- 90社を超えるプロダクションが参加! 声優プロダクション、俳優・タレント系プロダクション、ナレーター系プロダクションなど、数多くの業界関係者が参加します。自分の目指す方向にあったプロダクションを探し、オーディションを受けることができます。
- 長期間かけて実施するからチャンスが豊富! ドラフトオーディションは、1月中旬から3月末までの2ヶ月以上をかけて開催されます。2、3日に1度はオーディションが行われているため、積極的にチャレンジすることができます。
- オーディションの参加資格は全員に! レベルの高い、学内選抜された人だけがオーディションを受けられるという仕組みではなく、希望者全員がオーディションにチャレンジすることができます。チャンスは皆に平等にあるので誰にでも夢を叶えるチャンスがあります!
ヒューマンアカデミーの特徴・強み
入学金 | 30万円 |
---|---|
年間授業料 | 92万円 |
施設設備費 | 25万円 |
教材費 | 17万円 |
その他 | 11万3千円 |
合計 | 175万3千円 |